INDIES BAND

COUNTRY〜地元写真集〜
地元の四季と自然を紹介。四季が一望できる青梅・奥多摩の景観。

◆青梅の林道〜馬引沢
(2022)
自宅から数分、裏山にある最も近い林道。青梅の山々散策に導く峠に繋がる道標。その道中にみる森や水の空間を楽しむ。
◆奥多摩湖周遊散策
(2010)
「首都圏のオアシス」とも呼ばれる東京都の貯水池「小河内ダム」。ダム湖百選にも選ばれた「奥多摩湖」。湖畔の小道、山のふるさと村や奥多摩湖いこいの路を周遊。

※選りすぐれないため大量5ページに分割して展開します
◆青梅大祭
(2004)
「青梅宿」といわれた旧青梅村に住吉神社が置かれ、その例大祭が発祥。青梅では一番盛大かつ神聖なる祭典。
◆青梅吉野梅郷
(2013)
関東地方で有数の観梅の名所だった青梅市の春の祭典「吉野梅郷花まつり」。ここでは2013年の全盛期の記録で、現在、満開賑わう梅の成長を待つ。
◆青梅の寺院散策
(2016)
「青梅駅」を降りると目の前には昭和の映画看板がお出迎え。由緒あるお寺や神社も揃い、「青梅七福神」を巡るツアーも人気。
◆鳩ノ巣渓谷遊歩道
(2003)
御嶽渓谷をさらに上流に行くと、それは絶景たる紅葉の中に佇む「鳩ノ巣渓谷」。電車の窓からでも望める深い緑に鮮やかな紅葉との調和を堪能できる。
◆奥多摩駅周辺散策
(2005)
青梅から約35分でようやく青梅線の最終地点。
駅の奥では石灰を運ぶ貨物の名残があるが現在はトラックが行き交う。周辺はまさに観光地そのもの。
◆裏山散歩/天狗岩・おむすび山
(2003)
裏山には、ちょっとした「プチ登山」コースが存在。山頂には様々なコースにアクセスできる掲示板が置かれるなど整備され、子供から大人まで楽しめる。
◆檜原|払沢の滝を行く
(2006)
名瀑百選にも選ばれている「払沢の滝」。その滝を中心とした周辺施設を紹介。青梅・五日市繋がりで、隣町・西多摩郡檜原村旅情の記録。
◆青梅線Classics
(1975-1990)
「立川」「青梅」から「奥多摩」を結ぶ、都会から来る乗客を自然界に誘う青梅線。
昭和の国鉄時代を中心とした、青梅線の軌跡を辿る。
●ここに掲載されたデータ、及び音楽全て無断での使用は禁じられております。
inserted by FC2 system